发布网友 发布时间:2024-10-01 12:26
共0个回答
第一句:马さんは日本へ行きたいと思っています。と思う:一般是指自己认为的,说话人思考的内容。这里应该翻译成:我认为小马想去日本。第二句:马さんは日本へ行きたいです。这里应该翻译成:小马想去日本。---陈述句的感觉。
马さんは日本へ行きたいと思っています。(小马想去日本。)可以说“马...原句想要表达的意思是:我想小王想去日本。主语是わたし,日语往往在这一种句型省略主语。用了~とおもっている表示我想的持续态,在日语语法要求中,希望助动词たい用在第三人称时,小马(三人称)想去日本这一愿望(行きたい)是わたし话者的推测、可以用表示自己内心愿望的たい、但是必须用~と...
马さんは日本へ行きたいと思っています。马さんは日本へ行くと思っ...第一句是说,小马自己想去日本。第二句是说话人觉得小马会去日本。两句语法都没毛病,但是意思不不一样。
...比如 马さんは 日本へ 行きたい と 思って います思って います 是正在进行式我认为 可以翻译为:我一直都认为 所以 此句 马さんは 日本へ 行きたい と 思って います 的翻译为:我一直认为 马先生(女士)想去日本 如果单纯是:马先生(女士)想去日本 的话 则应该翻译为: 马さんは 日本へ 行きたいです。付: 马さんは ...
马さんは 日本へ 行きたい と 思って います 这句课文翻译:小马想去...~たいです——想…。~たいと思っています——觉得想…感觉前者比后者的愿望更强烈、更迫切。PS:觉得小马想去日本应该说成“马さんは日本へ行きたがると思っています”。小马想去日本,应该说成“马さんは日本へ生きたがります”之类的。
马さんは 日本へ 行きたいと 思って います。为什么行き后面要加...行き后面加たい是表示愿望的,中文意思是:“想……”。行きたい/ 想去。
马さんは日本へ行きたいと思っています 中为什么是行きたい不是行く...行きたい和行く,在表达上的语气是不同的。用 行きたい 表示 马さん 他想去日本的这种意愿;用 行く 表示马さん将要去日本了。
这个句子正确吗?小马想去日本 马さんは日本へ行きたいです。有没...不正确,他人的愿望不能直接加たい。可以引用,行きたいと思っています。或者间接语气推测,听说他想去,行きたいそうです。或者用たがる来表第三人称愿望,行きたがっています。
日语中,小句と 思って います的句型,小句是什么形式?是(动词的简体形,一类形容词的简体形,名词+だ,二类形容词+だ)小句,たいです是敬体形,たい是简体
...马さんは 日本へ 行きたいと 思って います。意思:对不起,可以教(我)读法吗?2.马さんは 日本へ 行きたいと 思って います。意思:马(先生)考虑去日本(这件事)。如果说成 马さんは 日本へ 行きたいです。意思:马(先生)想去日本。3.森さん,いつか 北京へ 来て ください。意思:.请森(先生)来北京。不能变为...