日语里“で”,“に”做助词的用法
发布网友
发布时间:2022-05-17 20:41
我来回答
共3个回答
热心网友
时间:2023-08-08 22:09
で
【で】【de】
【古语】 〈否定助动词「ず」和接续助词「て」构成的「ずで」的转音。接在活用词的未然型后〉不……。
【接续助词】 因此,所以。;催促对方继续说下去。
【格助词】 〈接体言后〉表示手段、材料。;〈接体言后〉表示动作、事件发生的场所。;〈接体言后〉表示原因、理由。;〈接体言后〉表示动作,作用的方式。;〈接体言后〉表示话题的内容。;〈接体言后〉限定空间、时间的范围。;〈接体言后〉表示作为基准的单位量。
【助动词】 〈接在五段动词活用的拔音变、「ガ」行、「イ」音便的动词后〉表示不……。
详细释义
古语
1. 〈否定助动词「ず」和接续助词「て」构成的「ずで」的转音。接在活用词的未然型后〉不……。
接续助词
1. 因此,所以。(「それで」の略。结果を表す)。
で、とうとう遅刻してしまった。
结果,到底还是迟到了。
2. 催促对方继续往下说。(相手の次の话を急き立てることを表す)。
で、どうしたの。
那,后来怎么了?
に
【に】【ni】
【名词】 〈楽〉D音。
【格助词】 在,于,时(候)。;在,……上;……下;……里;前;后。;到,向,在,于。;表原因,契机。;表示比较,比例的基准。;表示目的。;表示动作的反复。;表示添加,增加。;表示作用的对象。;表示变化的结果。
详细释义
名词
1. 〈楽〉D音。(音楽で长音阶のハ调のレにあたる音名。D音)。
ニ长调
D大调
格助词
1. 表示变化的结果。(変化の结果、生じたものであることを表す)。
豆をひいて粉になる。
把豆子磨成粉。
氷が水になる
冰变成了水
2. 表示作用的对象。(动作、作用が、その相手に対して行われることを表す)。
神に誓う
向神起誓
先生にしかられる
被老师骂
3. 表示添加,增加。(そのものに、さらに何かを添える意を表す)。
パンに卵
面包加鸡蛋
鬼に金棒
如虎添翼
热心网友
时间:2023-08-08 22:09
で 1 交通手段, 田中さんは 电车で 会社へ 行きます。 2 场所, 田中さんは 居间で 新闻を 読みます。 3 动作的手段, 田中さんは 万年笔で 手纸を 书きます。 4 数量范围, 1000ぇん ぉつりを くださぃ。 5 范围(时间), 短い 时间で 食事の 支度が できます。 に 1 放在时间点后, 田中さんは 午前7时に 起きます。 2 目的地, 田中さんは 去年 东京に 来ました。 3 接受的一方, 王さんは お母さんに 絵を ぁげます。 4 场所, 庭に 犬が います。 5 基准, 日本は 南北に 长い 国です。
热心网友
时间:2023-08-08 22:10
宾格助词[で] 接在体言之后,表示动作的场所,意为"在"。接在体言之后,表示行为动作的方式、方法、手段、工具等,基本意义为"用",翻译时要灵活处理。
[た]的假定形[たら] [た]的假定形为[たら],其后可以接[ば],但通常省略。[たら]所表示的假定条件,往往有强调以前项成立为前提的内涵,意为"倘若…(实现了)之后的话,…"。