月有云遮,花有风吹。下一句
发布网友
发布时间:2023-01-17 17:02
我来回答
共5个回答
热心网友
时间:2023-09-20 13:03
“月有云遮,花有风吹。”是日本谚语,翻译过来的,实际上是没有下一句的。
有几种相对靠谱一些的下一句是:
“云随月动,风静花止“
”相由心生,境由人造“
意思是 人人都有依靠。 翻译取自:
《满庭芳 得真乐》
年代: 元 作者: 马钰
落魄闲人,逍遥懒汉,的端酷厌荣华。性耽火院,不会养浑家。万种尘缘拂尽,仗心闲、炉养丹砂。松峰下,水边石畔,遣兴饮流霞。一灵常皎洁,优游恬淡,真乐无涯。论比之明月,月有云遮。若比孤云自在,风飘荡、牢落堪嗟。予亲遇,得超彼岸,快活更无加。
热心网友
时间:2023-09-20 13:03
这是日本的谚语,原始全文是“月に丛云、花に风”。有人把注解中“転じて、良いことにはとかく邪魔が入りやすく、思うようにはいかないということ。”之类的拿来当成下文看……
但是原文并未见有出处,只有歌曲的确是以此为标题的比如阴阳座,和东方幻乐团的幻想万华镜
类似的日本谚语还有”好事魔多し/寸善尺魔/花に岚/花発いて风雨多し”
后半句与之相近的词汇有宋代欧阳修的“面旋落花风荡漾”。前半句就多了,比如有唐代贾岛的“月忿有云遮”和宋代吴潜的“不嫌天上云遮月”等等……
类同于中国的人有悲欢离合,月有阴晴圆缺。以及花无百日红,人无千日好这样的话。
=================
附加份歌词(带平假名)……
月(つき)には丛云(むらくも) 华(はな)には风(かぜ)と
胧深(おぼろみ)に隠(かく)れた 焦燥(しょうそう)
睑(まぶた)焼(や)き付(つ)いた颜(かお)
理解者(りかいしゃ)の证(あかし)さえ
刹那(せつな)、退屈(たいくつ)の隙间(すきま)赎(あがな)い 心(こころ)熏(くすぶ)り
不安(ふあん)を产(う)み出(だ)した
盲目(もうもく)消(き)えた安(やす)らぎに出会(であ)って
芽生(めば)えた恋情(れんじょう) 譲(ゆず)る気(き)は无(な)い
月(つき)には丛云(むらくも) 华(はな)には风(かぜ)と
此方(こなた)より彼方(かなた)へ永久(えいきゅう) 筑(きず)けぬなら
云(くも)突(つ)き抜(ぬ)け 风(かぜ)斩(き)り裂(さ)いて
久远(くおん)の揺荡(たゆた)いへ 诱(いざな)う
指(ゆび)と指(ゆび)が络(から)まり
孤独(こどく)を枯(か)らしてゆく
真挚(しんし)ゆえの想(おも)いの偏(かたよ)りは
互(たが)いの意思(いし)を 繋(つな)ぐ要(かなめ)にして
毒(どく)にも似(に)たこの绊(きずな)は
仅(わず)かな终焉(しゅうえん)の予感(よかん)じゃ 千切(ちぎ)れはしない
月(つき)には丛云(むらくも) 华(はな)には风(かぜ)と
たとえ爱(あい)の呗(うた)が永久(えいきゅう) 届(とど)かぬとも
待(ま)ち続(つづ)けよう 轮廻(りんね)の时(とき)を
慈(いつく)しむ心(こころ)に 誓(ちか)って
盲目(もうもく)消(き)えた安(やす)らぎに出会(であ)って
芽生(めば)えた恋情(れんじょう) 譲(ゆず)る気(き)は无(な)い
月(つき)には丛云(むらくも) 华(はな)には风(かぜ)と
此方(こなた)より彼方(かなた)へ永久(えいきゅう) 筑(きず)けぬなら
云(くも)突(つ)き抜(ぬ)け 风(かぜ)斩(き)り裂(さ)いて
久远(くおん)の揺荡(たゆた)いへ 诱(いざな)う
月(つき)には丛云(むらくも) 华(はな)には风(かぜ)と
たとえ爱(あい)の呗(うた)が永久(えいきゅう) 届(とど)かぬとも
待(ま)ち続(つづ)けよう 轮廻(りんね)の时(とき)を
慈(いつく)しむ心(こころ)に 誓(ちか)って
热心网友
时间:2023-09-20 13:04
海有潮涌,山有云伴。
热心网友
时间:2023-09-20 13:04
云随月动,风静花止
热心网友
时间:2023-09-20 13:05
相由心生,境由人造。朋友,积极点。